音けっとに参加して下さった皆様、興味を持って下さった皆様。

誠にありがとうございました、主催の底辺亭底辺です。

皆様の多大な御協力のお陰を持ちまして、無事に大会を終えることが出来ました。

この場を借りて深い感謝の意を表します。

また、拙い運営で皆様に御不便をお掛けした事を真摯にお詫び致します。

 

 

幸いにも大会継続を御期待して頂くお言葉を多数頂戴致しました。

(これは私の運営手腕が特に優れていた訳ではなく、地域・業界に対するイベント供給の不足によるものと捉えております。)

予想外の反響の大きさを嬉しく思う反面、責任の重さも感じております。

 

 

以上の経緯から、僭越ではありますが大会の継続を決意するに至りました。

第二回大会を「音けっと第二楽章」と命名し開催致します。

 

 

 

 

 

【改善すべき反省点について】

 

 

運営状況に非常に不備が多かったので、箇条書きにした反省点を公開致します。

赤字は改善案です。

 

 

 

 

・説明にブースとスペースと云う単語が混在していて紛らわしかった。

 

 以後はスペースで統一します。

 ブースと云う単語は敷居のある企業ブースに対してのみ使います。

 

 

 

・机の自主設営とは聞いていなかったので戸惑った。

・机の配置がまばらでバックスペースがブース毎に異なっていた。

 

 次回の机配置は会場側に委託します。

 

 

 

・サークル入場から一般参加までの間が設営で慌ただしくサークル間交流が困難であった。

 

 次回は準備時間を1時間前長く確保します。

 第一回は11:00~17:00の会場使用に充てましたが、第二回は10:00~17:00とします。

 

 

 

・配置図が行き渡っていなかった為、一般参加者に適切な会場案内が出来なかった。

・直前まで配置・サークル番号が割り振られなかった為、満足な告知が出来なかった。

 

 第二回は締切を設定して、出展者様が番号を早めに把握出来るように努めます。

 また、全出展者に配置図を提供致します。

 

 

 

・客の呼び込みを行っているサークルを注意して欲しかった。

 

 第二回以降は「呼び込み禁止」を明文化し、会場内の巡回にもっとリソースを割きます。

 

 

 

・サークル再入場の手順が説明不足だった。

 

 次回からシステムを明文化して、サークル様が円滑に入退出出来るように致します。

 

 

 

・事前振込システムが欲しかった。

 

 要検討とします

 

 

 

・机番号が解り難かった

 

 コミケやM3同様AB表記に致します。

 

 

 

・一般来場者の入場料が解り難かった

 

 次回は受付にて明示しておきます。

 

 

 

・搬出用宅配伝票のアナウンスが不十分だった

 

 次回は開始時から運営席に設置致します。

 

 

・SNSの発信が多すぎて重要なアナウンスに気付きにくかった。

 

 重要tweetを公式サイトに時系列順に転載します。

 

 

・M3の様な視聴コーナーが欲しい。

 

 会場側にアイデアを求めてみます。

 また、視聴方法についても参加者様と共に模索して行きます。

 

 

 

・公式サイトのレイアウトをサークル参加用と一般参加者に分けて欲しい。

 

 第二回大会のサイト運用の参考にさせて頂きます。

 

 

 

 

 ・炭酸配布は「割れ物」「蓋の出来ない物」は控えて欲しいと、の意見を頂戴しました。

 

 今後配布するならばプラスチック製・ペットボトル式で統一しようと考えております。